| 夏日星(初回)(DVD付) 価格: 1,400円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1初めは、僕自身全く大沢さんに興味がなく(というかアイドルや女優といったものに全く興味がなかった)最近大沢あかねさんのコトを知りました。
 ある日、部活から帰ってきて(一応高校生で陸上部に所属しています)、いつものように何となくテレビをつけてみたら大沢さんが出ていました。(確かクイズ番組か何かのバラエティーだったかな?)
 そこに笑顔の大沢さんが映っていました。何となくだったかもしれないんですが、その瞬間に一気に疲れがぶっ飛んだような気がしました。(まぁどう思うかは人それぞれですが(^^;)
 それから大沢さんのコトが気になり、大沢さんのコトを知るという意味でこの
 | 魔法先生ネギま!DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2 価格: 3,675円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2Vol.1から引き続きの二学期。声優さんのファンの方にも、ネギま!ファンで声優さんを知りたい方にもお勧めでしょう。一応ネギま!ネタにさえついて行ければ楽しめる内容ですが、かなりぶっちゃけてます。ネギま!から離れた内容も多々ありますが、声優さんの事も含めて裏面が垣間見られると思えばOKですね。
 | 湖を渡る風 ~オンド・マルトノの幻想的世界 / 原田節 価格: 3,059円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1日本では珍しい楽器オンド・マルトノによる音楽を収録したCD。
 惜しくも現在は廃盤。
 オンド・マルトノは柔らかく美しい音がするが、いわゆる「癒し系」一辺倒ではない。
 お化け屋敷や闇の中で聞こえてきそうな不気味さを醸し出すことのできる幻想的かつ希有な楽器であり、ファンタジー世界の中にいるような気分にさせてくれる。
 | 
| かまち [VHS] 価格: 3,150円  レビュー評価:3.0  レビュー数:2  私自身が同じ高校の出身ということもあり、かまちへの思い入れが強く、「映画化」には期待していたのですが、、、 この映画の企画内容について何の知識も無く観始めました。 冒頭から見慣れた郷里ののどかな風景描写に引き込まれていきかけましたが、主役の平坦な演技や台詞回しに「おや?」と違和感を覚え、中盤からは現代の子供たちの重々しいドラマへとオーバーラップ、最後はあろうことか、かまち役のタレントが一人二役でラッパーに扮し、渋谷のガード下でかまちの詩を歌うというエンディングには賛否両論あるのではないでしょうか。スタッフロールを見て初めて「あ、これはアイドル映画だったのか」と気づきました(
 |  |  | 
| 鍵 THE KEY [DVD] 価格: 4,725円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3若き妻(川島なお美)への欲望を日記にしたため、熟睡している彼女の裸体を写真に収める初老の夫(柄本明)。老いた夫の性への異常な執着を知ってか知らずか、妻もまた官能の遊戯に身を委ねていく……。幾度も映画化されてきた谷崎潤一郎の耽美小説を、『人魚伝説』『ハサミ男』などの鬼才・池田敏春監督のメガホンでリメイクした問題作。公開時は川島なお美のヌードシーンのみがマスコミで取り沙汰されたが、実質描かれているのは老醜をさらけ出しながら性に妄執する夫の方であり、柄本明が老けメイクもさながら達者な演技で観る者を圧倒する。一見静謐な池田演出も、その実狂気を隠した鋭さに裏打ちされているのもよく、その昔日活ロマン
 |  | なん者ひなた丸ねことんの術の巻 (なん者・にん者・ぬん者) 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1子供が小学校3年の時に買いました。
 読みだしたら止まらない、彼にとっての記念すべき初の徹夜本となりました。
 にん者の修行に励むひなた丸の成長が楽しみで、またたく間にシリーズを読破し、その年の夏休みには「なん者ひなた丸研究」を自由研究のテーマにしていました。
 現在は高校2年になりましたが、親子で続巻を楽しみにしています。
 講談調の語り口が心地よく、挿し絵に愛嬌があり、お薦めの一冊です。
 | 
|  | 陸奥圓明流外伝 修羅の刻 音楽集 価格: 2,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2これは、修羅の刻ファンには絶対お勧めです。
 僕は、このアニメをずっと見ていて、
 「このアニメに出ている音楽をサウンドトラックみたいにしたら絶対買うのにな。」
 と思っていたところに発売してくれました。
 感無量です。
 この音楽集の中では、アイデンティティが特にいいです。
 値段もお手ごろですし、買おう迷ってっている人は是非買ってほしいです。
 |  |